運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-06-19 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

ウナギの産卵場所、これが数年前だったと思うんですが、私の記憶に間違いがなければ、東京大学の海洋調査団北マリアナ諸島フィリピン海域場所を発見したということです。あの場所というのは、実は私が生まれたところなんです。南洋群島のサイパン、テニアンというのがあるんですが、私、そこで生まれて、戦後引き揚げてくるんですが。大体そのフィリピン側の海で産卵が確認されたと。  

儀間光男

1986-03-07 第104回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

兒玉分科員 水産庁長官にお伺いいたしますが、御承知のとおりフィリピンでは今回マルコス政権が倒れてアキノ政権に生まれ変わったわけでございますが、私たちが地元関係の業者を含めてフィリピン海域漁業というのが今まではなかなか思うようにいかなかった、そういうことでございまして、政権が変わりましたのでこれからかなり漁業範囲弾力性があるのじゃないかというふうに理解をするわけでございますが、フィリピン海域における

兒玉末男

1968-03-02 第58回国会 衆議院 予算委員会 第11号

近年、いま農林大臣が言われたような現状からいたしまして、外国からの水産物の輸入等についても前よりは相当ふえておるというふうな状況からいたしまして、この日本漁業の振興ということについては、政府としてもより一そう真剣に考えていってもらいたいということを強く要請いたしまして、具体的な問題として、これは昨年総理インドネシアに行かれたわけでありますけれども、インドネシアフィリピン海域特にインドネシア

森本靖

1968-03-02 第58回国会 衆議院 予算委員会 第11号

次に、私は日本海あるいはインドネシアフィリピン海域におきますところのいわゆる漁業権確保の問題について質問をしたいと思いますが、その前に、日本漁業という問題が、今日、いわゆる遠洋漁業におきましては、国際間の規制が従前よりも非常に多くなっております。さらに近海漁業、それから沿岸漁業、こういうものについてもたとえば公害その他、あるいは近海漁業についてもいろいろの支障が起こっております。

森本靖

1968-02-28 第58回国会 衆議院 外務委員会 第1号

――――――――――――― 二月二日  べトナム戦争即時停戦に関する陳情書  (第四六  号)  インドネシア及びフィリピン海域における漁業  安全操業に関する陳情書  (第五九号) は本委員会に参考送付された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  理事の補欠選任  国政調査承認要求に関する件      ――――◇―――――

会議録情報

1967-12-21 第57回国会 衆議院 外務委員会 第1号

――――――――――――― 十二月九日  在日朝鮮人帰国協定延長に関する陳情書外九  件(第二一号)  非核武装宣言に関する陳情書  (第二二号)  ベトナム戦争協力反対に関する陳情書  (第二三号)  ベトナム戦争協力反対等に関する陳情書外五十  六件  (第二四号)  インドネシア及びフィリピン海域における漁業  と航行の自由確保に関する陳情書外一件  (第一二二号) 同月十九日  北方領土における

会議録情報

1967-12-21 第57回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

角屋委員 これはフィリピン海域の問題とも関係いたしますけれども、インドネシア問題にしぼってお話を申し上げておるわけですが、このインドネシア海域安全操業の問題は、いまの総理の訪問を口火として、これから特別委員会を設置して話し合いをしていく。政府としてはどのころをめどにしてまとめたいという、そのまとまる時期はいつか。

角屋堅次郎

1967-12-21 第57回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

一つは、インドネシアフィリピン海域におけるところの安全操業の問題でありますし、さらにまた、きのう北京放送でもって、日中の民間漁業協定が二十二日をもって終わる段階で、どうなるかということで、関係者はもちろんでありますけれど、われわれも非常に憂慮しておりましたが、とりあえず一年間暫定延長という報道が平塚会長あてに参る、そういうこともありまして、この問題についても、それと関連して少しくお伺いをいたしておきたい

角屋堅次郎

1967-09-09 第56回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

○中野(明)委員 この問題につきましては、民間におきましても、インドネシアフィリピン海域かつおまぐろ漁業安全操業確保期成同盟会というものがつくられまして、非常に大きな要望になってまいっております。それらが一応協調してその方面における出漁の自粛もやっておる状態でありますが、これとても、非常に有望な漁場である以上は、いつまでもこの自粛が続くわけではないと私どもも見ております。

中野明

1966-03-22 第51回国会 参議院 予算委員会 第15号

しかも、これはフィリピン海域まで護衛するというようなことが新聞に伝えられているわけです。そういうような点から、一体この点について三次防でどのように考えられておるのか。  もう一つこれはお伺いしたいのですが、この外航護衛行動範囲ですが、これはフィリピン海域までというのですが、これはずっと、アラビアならアラビアまで護衛つきでなければならないというような問題が将来出てくる。

北村暢

1960-05-18 第34回国会 衆議院 日米安全保障条約等特別委員会 第36号

もう一つ、同じ昨年六月一日に、フィリピン海域でやはり行なわれた。これは日本自衛隊が参加いたしましたかどうか。それから、時間がありませんから、もう一つ、今、過去における合同演習状況を承りましたが、この新安保でもできたら、共同防衛という見地から、一そう合同演習をやらなければならぬと思うのです。一体、今後の演習の計画はどんなものであるか、それもわかっていれば、お知らせ願いたい。

竹谷源太郎

1957-04-03 第26回国会 衆議院 逓信委員会 第18号

そしてまたたく間にフィリピン海域においてはたばたと戦艦、巡洋艦等の取っておきの船体などは影もなく、商船の多くは全部あの水域においてなくなったことは御承知の通りであります。目あきとめくらがけんかしたのです。そこで後藤さんもあの当時、日本のような国柄において人口がおよそ倍の八千万になろうとは思われなかったでございましょう。当時の政治家も今日の八千万というものを予想しておらなかったろうと思います。

粟山博

1956-05-22 第24回国会 衆議院 外務委員会 第47号

フィリピン政府との協議によりまして、フィリピン政府としては、フィリピン海域に従来妨害物があるのは困るから、それを全部取ってもらいたいというので、普通の商業ベースでやればやれないような作業まで、沈船引き揚げ作業ではやっているのであります。なお掘り起して船体を全部取ってしまうというような作業をやっております。

中川融

  • 1